「とっとり手話フェス」企画・運営を行いました!
9月13日(土)~15日(月)の3日間、鳥取県倉吉市を舞台に「とっとり手話フェス2025」が開催され、
全国から集まった皆さまとともに大盛況のうちに幕を閉じました!

■13日(土) 第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園 交流会
県立美術館で高校生交流会を実施。全国から集まった仲間同士が作品鑑賞やトークを通じて親睦を深め、翌日の本番に向けてエールを送り合いました。
そして、今年も佳子さまの素敵な笑顔と、ワクワク感にあふれた時間となりました。
■14日(日) 第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園
エースパック未来中心で本大会。16チームの高校生が、演劇やダンス、歌、コントなど多彩なパフォーマンスを
披露。手話の表現力と豊かな感性が会場を魅了し、観客からは大きな拍手が響きました。会場内の展示や体験コーナーも賑わい、世代や聞こえる・聞こえないを超えた交流の輪が広がりました。
また、11月開催される「東京2025デフリンピック」のPRもありました♪
■15日(日) とっとり手話フェスLIVE2025
「とっとり手話フェス2025」を開催。マルシェやワークショップ、ミニ手話教室など盛りだくさんの企画で、
手話を身近に感じながら楽しく学べる一日となりました。子どもから大人まで笑顔いっぱいのひとときでした。

3日間を通じて、多くの方々にご参加・ご協力いただき心より感謝申し上げます。
鳥取から発信するこの取り組みが、手話の魅力をさらに広げ、共生社会の実現へつながることを願っています。
また来年、皆さまと新しい感動を分かち合えることを楽しみにしています!
公式ホームページ 「第12回 手話パフォーマンス甲子園」
https://aisupporter.jp/shuwa/
公式ホームページ 「東京2025でデフリンピック」
https://deaflympics2025-games.jp/#gsc.tab=0
イベントのことならエムアンドエムへ!
素敵な提案をします♪
過去のイベント、手話パフォーマンス実績はこちら。