IUJターン情報誌 「Turn #98」
デザイン制作
情報誌 企画・デザイン制作 / 定住機構
2022年度、
ふるさと鳥取県定住機構 「Turn(ターン)」の制作を
エムアンドエムでさせていただいております。
コンセプトは移住者が”もう一歩を踏み出す”ための
「安心感」をお届けすること。
ホームページ(チラシ)・チラシ・ショート動画(YouTube)で
鳥取県の魅力や働く人のあたたかさをお届けします。
「Turn(ターン)」を通して、
自分らしい鳥取県での暮らし方を見つけてみませんか?
公式ホームページ 「Turn(ターン)」
https://furusato.tori-info.co.jp/turn/
公式YouTube 「Turn」
https://www.youtube.com/channel/UCRyfDqccmtxdkdMa7sXJOVw
公式Instagram 「公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構 Turn」
https://www.instagram.com/turn_tottori/?hl=ja
2023年1月号となる 「Turn #98」 は、
全日本空輸株式会社・鳥取県庁 金井塚 千秋さん。
埼玉県出身の金井塚さん。大学時代は英語を専攻し、カナダにも留学。
語学力を生かそうと、2018年、客室乗務員(CA)として
全日本空輸株式会社(ANA)に入社。
コロナ禍でANAが地方居住と兼業を組み合わせたプロジェクトを
打ち出したことをきっかけに、2021年12月に鳥取県に移住。
CAとして国内線乗務を続けながら、鳥取県庁に勤務し
鳥取の魅力を国内外へ発信しています。


◆全日本空輸株式会社・鳥取県庁
新しいことに挑戦し、自分自身の成長に繋げたいという思いで
鳥取県へ移住しました。
鳥取県庁では、「とっとりへウェルカニコーディネーター」として
国内、海外に向けた情報発信や、接遇支援の業務等を行っています。
また、Instagramにて活動している「とっとりdiary」では、
ANAのキャビンアテンダントとしてこれまで様々な土地を訪れた経験や語学力を活かして
鳥取ならではの魅力を発信しています。
公式Instagram「とっとりdiary」
https://www.instagram.com/tottori_diary/
SERVICE
- グラフィックデザイン/コミュニケーションデザイン・視覚伝達デザイン・ビジュアルデザイン・CI・BI・広告デザイン
- 企画/ブランディング/プロモーション
- 取材・写真撮影/コピーライティング/キャッチコピー作成・キャッチフレーズ作成