【ねんりんピックはばたけ鳥取2024】 鳥取県イベント業務 企画・運営
イベント企画・運営
イベント企画・運営 / 鳥取県
ねんりんピックはばたけ鳥取2024は、10月19日~22日の4日間開催され、
参加人数が延べ54万861人に上り、経済効果は130億円超と、
過去最高の盛り上がりを見せた大会となりました。
エムアンドエムドットコーは、企画から運営まで、多くの業務に携わらせていただき
来場者に感動と笑顔をお届けすることができました。
【ふれあい広場】
ヤマタスポーツパークでは、鳥取県食材を使った鳥取グルメブース。鳥取県内の特産品や、
お土産を販売するふるさと物産市など、約200のブースの皆さんに参加していただきました。
また、ステージでは、子どもたちに大人気の、アンパンマンショーや、ケロポンズも登場し、予想を超える来場者で賑わいました!
【美術展】
倉吉博物館および境港市民交流センターにて、厳選された絵画の展示を行い、
地域の文化と芸術の魅力を発信しました。
【健康福祉機器展/健康フェア】
米子市コンベンションセンターでは、健康福祉機器展、健康フェアと、
「健康」をテーマにしたイベントを開催。参加者の健康意識向上に寄与しました。
【ふれあいニュースポーツ】
ヤマタスポーツパーク体育館では、子どもからお年寄りまで楽しめる11種目のニュースポーツ体験を実施しました。
【講演会】
とりぎん文化会館では、世界最高年齢プログラマーでもある、
若宮正子さんをお招き、「デジタルとテクノロジーを使って人生100年時代を楽しむ」と題した講演会を開催しました。
定員600人の会場が満席となる大盛況で、最終日を終えました。
【スランプラリー・シールラリー】
会場を周遊すると、抽選で豪華な特産品が当たるスタンプラリーや、
会場内のブースを回ってシールを集めると、オリジナルガチャガチャが楽しめるシールラリーを開催し、
多くの家族連れなどに参加して頂きました。


SERVICE
- イベント企画/プロデュース/プロモーション